
あの橋の向こうにには何があるのだろう
向こう岸には何が見えるのだろう
道行く先に何があるのだろう
解らないから、歩んでゆくのか
撮った本人はわかってるだろっ!?
と突っ込みを入れたくなった方も応援お願いします

にほんブログ村
今日もありがとうございます


その強大な力ゆえ、長い長い時を越えて
忘れられた真実は、悠久の時の向こうにあったとしても
今は一面の花のなかで、穏やかに彼の地を見まもり
誇り高くたたずむ『茶臼王』
恐竜ってロマンだけど
やっぱ、男のロマンは『ゴジラ』でしょって方も応援お願いします

にほんブログ村
今日もありがとうございます

圧倒的に絢爛に咲き誇る牡丹
高貴、富貴、壮麗
牡丹に込められた、煌びやかな花言葉の数々は
「王者の振る舞い」
「風格のあるふるまい」
という極上の花言葉で表現されるが
ただ・・・煌びやかだからだけではない
恥じらい、誠実といった
華やかさに裏打ちされたものがあるからこそ
引き立つ美しさと言葉なのかもしれない
座れば牡丹・・・・ね
あれっ私のことと感じられた方は応援お願いします

にほんブログ村
今日もありがとうございます
通勤中、眼下に見える風景
犀川を挟んだ向こう岸・・・・

この風景は綺麗な風景だ
だからこそ、思い浮べてみる・・・・・・
向こう岸に目を惹く風景が広がっている
心地よさそうな場所に見えていた
でも・・・・・・
渡ってみたらそうじゃなかった
それは自分にとって
向こう岸だから綺麗に見えただけだった
離れてみてるから綺麗に見えていた
真っ只中にいるやつも、自分にも解らない
向こう岸からどう見られてるかなんて
向こう岸に見える風景は、自分にとってすぐに行きたい場所なのか
そして行ってみて解ることも、実感を得られることもあるのかと
じっくりと眺めながら、考えるのも悪くない
いつか渡る日もあるかもしれないと
決めるのは自分自身だから

同じ風景をDX350で撮影したものです
レンズを手で塞ぎ、ホワイトバランスの調整を意図的に狂わせて
青みがけています。
こっちのほうが綺麗に撮れています

こんなのはいかがでしょう?
ミニチュアっぽくなっています これは画像加工です
犀川を挟んだ向こう岸・・・・

この風景は綺麗な風景だ
だからこそ、思い浮べてみる・・・・・・
向こう岸に目を惹く風景が広がっている
心地よさそうな場所に見えていた
でも・・・・・・
渡ってみたらそうじゃなかった
それは自分にとって
向こう岸だから綺麗に見えただけだった
離れてみてるから綺麗に見えていた
真っ只中にいるやつも、自分にも解らない
向こう岸からどう見られてるかなんて
向こう岸に見える風景は、自分にとってすぐに行きたい場所なのか
そして行ってみて解ることも、実感を得られることもあるのかと
じっくりと眺めながら、考えるのも悪くない
いつか渡る日もあるかもしれないと
決めるのは自分自身だから

同じ風景をDX350で撮影したものです
レンズを手で塞ぎ、ホワイトバランスの調整を意図的に狂わせて
青みがけています。
こっちのほうが綺麗に撮れています

こんなのはいかがでしょう?
ミニチュアっぽくなっています これは画像加工です
う~~ん・・・c(゜^ ゜ ;)
荒っぽいかなぁ・・・

雨上がりの風景は
しっとりとしていて、心地よくもある
花を滴る水滴が、花の艶やかさをに引き立たせる
雨に降られて何を感じる
雨に打たれて何を流す
雨に降られてうなだれて
雨に打たれて心地よさを感じて
思うがまま、感じるがままに湿度を体と心で味わえばいい
荒っぽいかなぁ・・・

雨上がりの風景は
しっとりとしていて、心地よくもある
花を滴る水滴が、花の艶やかさをに引き立たせる
雨に降られて何を感じる
雨に打たれて何を流す
雨に降られてうなだれて
雨に打たれて心地よさを感じて
思うがまま、感じるがままに湿度を体と心で味わえばいい